2019年1月2日(木)・3日(金)で元旦の恒例イベントの箱根駅伝が開催されます。
往路・・・2019年1月2日(木)
復路・・・2019年1月3日(金)
1月2日開催された往路では、青山学院大学が5年ぶりに優勝しました。
2020年の往路では、青山学院大学が制したものの青学を含む上位4チームが往路新記録を更新し、さらに、5区間中4区間が区間新記録を更新し、白熱のレースでしたね。
1月3日の復路では、惜しくも往路11位という結果にはなりましが、東洋大学4年の「今西駿介(いまにししゅんすけ)」選手が第6区を走ります。
今西駿介さんといえば、(2018年)の第94回箱根駅伝で、面白い発言をしたということで走りが早いだけでなくキャラ的にも注目を浴びている選手です。
今回は面白いと注目を浴びている今西駿介さんについて、
面白いと言われるプロフィールや彼女についてまとめてみました。
今西駿介のプロフィール・経歴・実家について
今西駿介、宮崎で新聞に大々的に!!!
やっぱり平地の予定だったんだな
10日前の変更であの走り
怪物や!!!!!! pic.twitter.com/RMqmfTJlKT
— さといも (@satosi_4129) January 9, 2019
今西駿介さんのプロフィールについてです。
- 名前:今西駿介(いまにし しゅんすけ)
- 生年月日:1997年8月29日
- 大学:東洋大学経済学部
- 身長:172cm
- 体重:55kg
- 出身中学校:高原町立高原中学校
- 出身高校:宮崎県立小林高等学校
- 家族構成:父・母・兄・姉
- 出身地:宮崎県高原町
今西駿介さんは実のところ小学校や中学校の部活など小さい頃から陸上をやっていたわけではありません。
中学時代は野球部で投手をやっていました。体力が必要な部活ではありますが、長距離を専門としてはやっていなかったようです。
《伊那駅伝 2015.3.22》 2区
小林高 今西 駿介選手
倉敷高 中島 怜利選手 pic.twitter.com/HsfhHbWaSN— ひとみ (@km__girl) March 22, 2015
高校に入学しても、最初は野球部に入部していましたが途中で転部して陸上部に入部して長距離専門で活動をしています。
高校1年生の時から、全国高校駅伝大会に出場していますので、陸上部からスカウトがあったのでしょうか。
陸上専門にやっていなかった頃からも相当長距離が速かったのではないでしょうか。練習で鍛え上げ努力を積み重ねるのも重要ですが、それに加えて今西さんは才能もあったようね思えます。
私の知人の実業団経験者の過去を聞いてみても、本気で陸上を始めたのは高校からと言っていましたので、あるレベルに逹する人は才能に恵まれた部分もあるのかもしれませんね。
また、話は変わりますが、今西さんは、宮崎県高原町出身ですので実家は高原町にあるということです。
これ以上の実家に関する情報は見つけることができませんでしたが、高原中学校の学区内にあるというのは間違い無いでしょう。
今西駿介が面白いと言われる理由は?
【第94回箱根駅伝】
6区:箱根湯本
今西駿介選手(東洋大) pic.twitter.com/RG0RZBjXui— なかやまけいすけ (@919_keisuke) January 3, 2018
今西駿介さんは、2018年の第94回箱根駅伝にて、「発言が面白い」ということで、注目を浴びています。その面白いと言われる理由は一体なんなのでしょうか。その理由についても調査しまとめました。
2018年の第94回箱根駅伝、今西駿介さんが大学2年生のときです。初めての箱根駅伝のランナーとして、第6区を担当し走りましたが、途中、青山学院大学の小野田勇次に追いつかれ、
その後、小野田勇次に離されてからは差が開く一方で、小野田に完敗という結果でした。
そして、ここからが「発言が面白い」と言われているシーンです!
小田原中継所で7区の走者にタスキを渡した直後精根力尽きて倒れ込んでしましました。その後、日本テレビのカメラマンが寝込んでいた今西さんを録画撮影していたときに、
今西駿介さんは、「(小野田は)人間じゃねえ、アレ」と思わず呟きました(呟いてしまった?)。
その今西さんの発言が箱根駅伝の視聴・観戦者達にも大きな反響を呼び(呼んでしまい?)、面白い発言をするやつということで一度有名になりました。
箱根駅伝は、生放送ですので、軽い気持ちで呟いたことでも「ピー」なしで、放送され世間に広がってしまいます。
本当に生放送って怖いですね。
放送を見ている分には、面白くて本人の本当のところが見れて良いとは思うのですが、映される・放送される側の人はちょっと注意が必要ですね。
ツイッターからも情報を集めましたが、やはり並みの人では発言できないような面白い発言をしてくれますね。
1/3 箱根駅伝復路 6区
今西駿介(東洋大)
小野田に抜かれるも、初めての山でこの表情!
ロード力の高さにさらに磨きがかかれば面白い。 pic.twitter.com/uRSI6Z5dn4— ハイテンコーギー (@TFEsaifami) January 3, 2018
今西くん、今回も名言#人間じゃない人間#人間は人間らしく走ります
相澤晃選手、どんな人間なの(笑)多分尊敬する人は人間を超えちゃうんだな。#今西駿介 https://t.co/0b0lIjewHL
— moon-star-wine (@moonstarwine1) December 30, 2019
今西駿介選手
『人間じゃねぇ、あれ。』
『あいつ、バケモンッスヨ!』
『やらかした。』
『おれ、いいやもう』
『やっぱ、にんげんじゃないっすね。』マジで名言メーカーだわwww
— 駅伝 (@ekiden_nmash) January 6, 2019
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #東洋大学 今西駿介選手
「今年は人間になって優勝したい」←(酒井監督筆頭に「どーゆーこと??」と総ツッコミ)正しくは、人間じゃないぐらいの活躍をしたい、と言いたかった。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 31, 2018
今年の箱根駅伝でも注目してみたいですね!
今西駿介の家族(父母・兄弟)について
「人間じゃねえ、あれ」「俺、もういいよ…」「人間として気楽に走る」。優勝候補の一角、#東洋大 の主力ランナー、今西駿介選手は数々の「迷言」で、#箱根駅伝 ファンに愛されています。最後の箱根で、監督の期待通り「下りの神」になれるか?https://t.co/FUGbJwoCfP pic.twitter.com/9SdVAfu3ey
— 箱根駅伝速報(読売新聞) (@YOL_hakone) December 19, 2019
今西駿介さんの家族構成について調べてみました。
調べたところによると、今西駿介さんは、
- 父
- 母
- 兄
- 姉
の3兄弟で、末っ子です。
今西駿介さんは箱根駅伝に出場するほどの実力の持ち主ですが、実は今西駿介さんの
お父さんは「今西俊郎」さんと言われる方で、実は箱根駅伝に出場経験があるそうです。
今西駿介さんが足が速くなる理由も納得がいきますね!
その気になる今西んさんのお父さんである俊郎さんは、過去どういった選手や選手生活をしていたのでしょうか?
俊郎さんは、
高校卒業後に実業団で名門の「旭化成」に入社し、陸上部に入部しましたが「三流の自分には次元が違いすぎた」と名言を残し、退社しています。
その後、21歳のときに「東京農業大学」に入り直し、1年生のときに箱根駅伝 第9区を走っています。
区間11位という結果ではありましたが、親子二代で箱根駅伝を走るなんて素晴らしいものですよね。
ちなみに、大学卒業後は理科の教員免許を取得し、県立高校で教員をしており、その後、聖心ウルスラ学園高で女子陸上部の監督を11年間務めていました。
そして、2015年の時点では、52歳で宮崎東高校に勤務していたようですので、現在も宮崎東高校で勤務をしているか、他の高校で勤務しているのではないでしょうか。
今西駿介に彼女はいる?だれで特定?
NIKE ZOOM SPEED RACE
今西くん
噂通りイケメンさんでした。
お口開けば面白いし 笑
#今西駿介#人間じゃねえ pic.twitter.com/RWoJ5fWD2A— だーこ (@iiy3l1b24) January 27, 2019
「面白い発言」をするやつで、しかも、イケメンと言われている今西駿介さん。現在彼女がいるのかどうか気になるところです。そして彼女がいる場合は、どのような女性が彼女なのでしょうか。
イケメンと言われている選手ですので、彼女がいてもおかしくないと思います。
しかしながら、彼女の存在について調査してところ、今西さんは現在、陸上長距離生活・駅伝に集中しているためなのか?これといった確かな情報は見つかりませんでした。
もしかしたら、表立った情報が出ていないだけで彼女がいるのかもしれませんが、彼女がいると断定できるものは見つかりませんでした。
ちなみにですが今西さんの好きな女性のタイプについても調べてみました。今西さんの好きな女性のタイプは、テレビ朝日の「弘中綾香」アナがタイプらしいです!
弘中アナの唇、最強すぎません??#弘中綾香 #弘中アナ pic.twitter.com/sIbxECZqGy
— ANNA (@annakb_48) January 2, 2020
やはりイケメン!可愛い女性が好みのようです!
箱根駅伝のランナーとなるには、日々過酷な練習・訓練をしていると思いますので、恋愛をしている余裕はないのかもしれませんし、競技に集中をしたいのかもしれません。
しかし、私個人の考えですが毎日ハードな練習を続けていく中で心をさせてくれる。癒してくれる存在の人がいた方が、もっと競技を頑張れる気がします。
大学4年生という良い歳をしてイケメンとなれば、実は、彼女がいて表に情報が出てきてないだけなのかもしれませんね。
どちらにしても、今後も注目をされる選手ですので頑張っていって貰いたいですね!
コメントを残す