特撮用の「ぬいぐるみ」を数多く手がけてきた開米栄三(かいまいえいぞう)さんですが、白血病のため90歳という年齢でお亡くなりになりました。
そこで今回は、開米栄三さんの結婚相手(妻・嫁)や息子や娘などの子供の情報をはじめとし、プロフィールについて調査しまとめました。
「ゴジラ」造形の開米栄三さんが白血病で死亡
楽しませていただきました。ご冥福をお祈りいたします。https://t.co/SxB0JPhMMT
— 志水堅二(シミケン) (@k432jp) May 4, 2020
「ゴジラ」をはじめとして人気特撮のぬいぐるみを手がけていた開米栄三さんが90歳という年齢でお亡くなりになりました。
死因は白血病とのことです。
1954年の映画「ゴジラ」で、特撮用の着ぐるみの造形を担当していました。
4月24日にお亡くなりになり、すでに親族・近親者で告別式は行なっているようで、お別れ会はこれから開催されるようですね。
新型コロナの影響で緊急事態宣言が出ていますので、開催されるのはコロナが落ち着いた後かもしれません。
開米栄三さんのプロフィール(生年月日・学歴・経歴・など)
開米栄三さんが亡くなられたんですね…
最近だと、現在リリース中の「週刊ゴジラをつくる」(デアゴスティーニ)の創刊号の付録DVDで、酒井ゆうじ氏と対談されてましたね。
我々世代、氏の手掛けた作品で育ったようなものです。
本当にお疲れさまでした。
そしてありがとう!! https://t.co/GbovrzTaKk pic.twitter.com/h1ONZIhtKO— しら (@y_sirais) May 4, 2020
まずは開米栄三さんのプロフィールについて調査しました。
Wikipediaにも開米さんの情報が載ってはいるものの基本的プロフィールは載っていなかった為、調査してまとめました。
- 名前:開米栄三(かいまい えいぞう)
- 生年月日:1929年9月24日
- 年齢:90歳(享年)
- 職業:造形デザイナー
- 出身地:東京都
- 星座:天秤座
- あだ名:チョウさん
学歴についても調査をしてみたのですが、詳しい情報はなく不明です。詳しい経歴などの手がけた作品については、wikiにも多数掲載されています。
調べていく中で気になったのがあだ名です。チョウさんと言われていたようですが、長身であることが由来で愛称とされていたようですね。
開米栄三さんの妻(嫁)・息子や娘などの家族構成
開米栄三さん、素晴らしい怪獣をありがとうございました。ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/buRXLFMQ3V
— リヒト (@rihito_2003) May 4, 2020
90歳という年齢でお亡くなりになった開米栄三さんですが、家族構成はどうなのでしょうか。
開米さんの個人的な情報はほとんでありませんでしたが、今回の葬儀について長男の敏雄(としお)さんが喪主を務めたとのこと。
つまり、息子がいるというのは間違いありませんので、結婚しており嫁さんがいる。もしくは、いたことになります。娘については分かっておりません。
ちなみに長男の敏雄さんは、開米栄三さんが立ち上げた開米プロダクションの社長を現在行っているようです。
開米栄三さんの若い頃の写真
#特撮秘宝 Vol.8の貴重な「 #妖星ゴラス」(1962年)の利根川のスタッフ写真を自動カラー化。左傍は火薬効果の渡辺忠明さん。真ん中下は開米栄三さん?総がかりの仕事だから、着ぐるみがない場面でも応援してたのかな。でも、城のミニチュア大きかったんだね。#Gorath :photo of Team Tsuburaya pic.twitter.com/zpr4UzSvt9
— (@skymods) September 22, 2018
造形デザイナーとしてゴジラをはじめとして多数の人気作品を手がけていた開米栄三さんですが、当時の若かりし頃の写真について調査しました。
《ぬいぐるみ完成…後方右から開米栄三、八木勘寿…前方右から八木康栄、利光貞三》…『ゴジラの逆襲』(1955) pic.twitter.com/pWWsANstgy
— BON (@1632bdkrst) April 12, 2018
後方の中心部に写っているのが開米さんのようです。1955年となると、今から約65年前。
25歳頃の写真ということになりますね。
コメントを残す